「チンチラがむかつくと言う人がいるのはなぜだろう?むかつく理由や、懐くまでにすべきことも知りたい!」
かわいらしい仕草が特徴のチンチラ。
飼ってみたいものの「チンチラがむかつく」と言われる理由や、懐かせるにはどうしたらいいのかなど気になることも多いはず。
- チンチラがむかつくと感じる理由は何か?
- チンチラが懐かないとむかつくのか?
- チンチラが懐くまでにすべきことは何か?
など、チンチラを飼う前に知りたいところ。
というわけで今回は『チンチラがむかつくと感じる理由』と『懐くまでにすべきこと』についてお話していきます。
さっそく見ていきましょう!
チンチラにむかつくと感じる理由とは?
チンチラを飼ってみたものの「むかつく」と感じる人も中にはいます。
チンチラに「むかつく」と感じるのは、以下のような理由からです。
- 人間に懐きにくくツンデレ
- 柱やコードなどなんでもすぐにかじる
- 声やチンチラの生活音がうるさい
- ウンチが多すぎて掃除が大変
- 糞尿やきつい体臭で部屋が臭くなる
このように、実際に飼ってみるとかわいいだけでは済まない面も出てくるためでしょう。
というわけでここでは『チンチラにむかつくと感じる理由』についてそれぞれくわしくお話していきます!
人間に懐きにくくツンデレ
チンチラは人間に懐きにくく、ツンデレな性格をしています。
そのため、やっと懐いたと思っても全然寄ってこないことも珍しくありません。
突然、まったく寄って来なくなれば「嫌われるようなことをしたのかも」と心配になることもあるでしょう。
と思えば、急に甘えてくることもあります。
それがチンチラの魅力のひとつですが、その性格に飼い主が疲れたり、振り回されたりすることもあるでしょう。
すると、かわいいよりも「むかつく」という気持ちが勝ってしまうことがあります。
柱やコードなどなんでもすぐにかじる
チンチラはネズミやハムスターと同じげっ歯類なので、なんでもすぐにかじります。
そのため、何も対策せずにケージから出して部屋の中を散歩させると、柱やコードはすぐにかじられてしまうでしょう。
かじられないように対策をしても、うまくすり抜けて気がつくとかじっていることもあります。
何度対策してもかじられては「むかつく」と感じてしまうこともあるでしょう。
また、賃貸に住んでいる場合は退去費用に頭を悩ませることになるかもしれません。
そればかりか、電気コードをかじられて火災につながることも考えられます。
そうすると「むかつく」と言っていられる状況ではなくなるので、チンチラを飼う際は注意が必要です!
声やチンチラの生活音がうるさい
チンチラは大きな声で鳴くことはないので、マンションやアパートで飼っていても騒音トラブルに発展する心配はありません。
しかし、一緒に生活をする飼い主はチンチラの声や生活音が気になる場合があります。
というのも、チンチラは夜行性のため、飼い主が寝ている時間に活動し出すことがあるからです。
すると、鳴き声やケージ内をバタバタ駆け回る音が気になって寝られなくなることもあるでしょう。
それだけでなく、回し車を走る音、ケージをかじる音などで起きてしまうこともあるかもしれません。
すると、寝たくても寝られないといった事が起こり、「むかつく」と感じてしまうこともあるのでしょう!
ウンチが多すぎて掃除が大変
チンチラは草食動物なので、ウンチのにおい自体はそれほどきつくありません。
ですが、ウンチの量が多いので、こまめな掃除が必要です。
また、掃除をあまりしないでいると、チンチラの毛について悪臭の原因にもなりかねません。
そういったことを気にかけてこまめに掃除をしているにも関わらず、すぐにウンチだらけにされることもあるんです。
それだけでなく、きちんと掃除しているのに、いつの間にか毛にウンチがくっついていることも。
すると「こんなに掃除してるのにむかつく!」と感じてしまうこともあるでしょう。
糞尿やきつい体臭で部屋が臭くなる
チンチラの糞はそれほどくさくありませんが、おしっこは特有のにおいがします。
飼い主自身は慣れて気にならなくなる場合もありますが、それ以外の人に指摘されることがあるかもしれません。
そういったことを気にして、こまめな掃除や臭い対策をしたくなることもあるはず。
しかし、ただでさえウンチが多くて掃除が大変なところに臭いの問題も加わると、疲れている時は嫌気がさすかもしれません。
そんな時、チンチラにツンデレな態度を取られるようなことがあると腹が立ち、「むかつく」と思う瞬間もあるのでしょう!
こまめなお世話が必要で長期旅行に行きづらい
チンチラのお世話は、こまめな掃除や部屋の中を散歩させてあげるなど、ある程度手間がかかります。
このような毎日のお世話が必須なので、チンチラを飼うと長期の旅行には行きづらくなるでしょう。
そこで、旅行中の預かり先を探そうとしても、なかなか見つかりません。
というのも、チンチラを飼ったことがない人は多く、扱い方がわからないと断られる可能性が高いからです。
チンチラは丈夫な生き物ではあるものの、高温多湿に弱く、飼育環境を整えないと体調を崩すこともあります。
となると預ける方も「とりあえず預かってくれればいい」とは思えないはずです。
すると、長期旅行がなかなか叶わず、「チンチラさえいなければ」との思いからむかつくという感情が湧いてくるのでしょう。
チンチラを診てくれる病院が少なく診察代も高い
チンチラを診てくれる病院はまだかなり少なく、ペットの治療は自由診療になるため高額になりがちです。
そのため、病院で診てもらう必要が出てきてから慌てないように、事前に病院の目星をつけておくことをおすすめします。
診察台が高額になるのはチンチラに限ったことではありません。
ペットを飼うとついて回る問題なので、事前によく考えておく必要があります。
こういったことを怠ってよく考えずに飼うと、いざという時慌てたり、余計な出費と感じたりすることもあるでしょう。
すると、心の余裕がなくなってチンチラに対して「むかつく」と感じるのかもしれません。
なるべく病気にならないよう日頃からケアをし、健康状態を観察しておくと良いでしょう!
懐かないとむかつく?チンチラが懐くまでにすべきこと!
チンチラがなかなか懐かず「むかつく」と感じる場合もあります。
そうならないよう、チンチラが懐くまでにすべきことがあれば知っておきたいところ。
- 飼い始めは環境に慣れるまでそっとしておく
- 餌やおやつなどご褒美をあげながら関わる
- 大きな音・声に気をつけ優しく名前で呼ぶ
このように、チンチラを懐かせるには段階を踏むと良いでしょう。
というわけでここでは『チンチラが懐くまでにすべきこと』についてそれぞれお話していきます。
さっそく見ていきましょう!
飼い始めは環境に慣れるまでそっとしておく
家に迎えたばかりのチンチラは環境の変化に不安やストレスを感じています。
そんな状態の時にかまい過ぎると、チンチラにとって警戒心を強めることになりかねません。
すると、チンチラに嫌われたり、怖がられたりしてなかなか懐かなくなる可能性が高いです。
そういったことにならないよう、飼い始めは1週間ほどケージの中でそっとしておきましょう。
チンチラが環境に慣れて落ち着いた様子を見せ始めたら、まずは優しく話しかけるところからはじめます。
落ち着き始めたところでいきなり触るのは驚かせてしまうだけなので厳禁です!
餌やおやつなどご褒美をあげながら関わる
環境に慣れ、落ち着きを見せはじめたら餌やおやつ、ご褒美などをあげながら関わっていきましょう。
すると徐々にチンチラが飼い主のことを「ご飯をくれる人」「危害を加えない人」と認識していきます。
そうしていると、だんだんチンチラの警戒心も和らいでいくはずです。
警戒心が和らいだのを感じられたら、優しく呼びかけたり、頭や背中をそっとなでたりしてみましょう。
繰り返し、すこしずつなでることでチンチラも触られることへの抵抗感や警戒心が薄れていきます。
怖がっていたら触るのはすぐにやめ、少しずつ慣れさせていくことが大切です!
大きな音・声に気をつけ優しく名前で呼ぶ
チンチラは賢い生き物なので、自分が呼ばれていることを理解します。
そのため、はじめのうちは餌やおやつをあげる時に声のボリュームを下げて優しく呼びかけてみましょう。
そうすることで、飼い主の声を覚える可能性もあります。
懐いてくると呼べば飼い主に寄ってきてくれることもあり、その姿はとてもかわいいものです。
また、チンチラは一緒に遊ぶことで信頼関係を築く生き物なんですね。
なので、懐きはじめたらチンチラの負担にならない範囲で一緒に遊び、信頼を築いていくといいでしょう。
チンチラの嫌がることをせず、少しずつ仲を深めていけば、やがて懐く日がやってきます!
まとめ
今回は『チンチラがむかつくと感じる理由』と『懐くまでにすべきこと』についてお話ししました。
まず、以下のような理由から「チンチラがむかつく」と感じることがあるようです。
- 人間に懐きにくくツンデレ
- 柱やコードなどなんでもすぐにかじる
- 声やチンチラの生活音がうるさい
- ウンチが多すぎて掃除が大変
- 糞尿やきつい体臭で部屋が臭くなる
このように、飼ってみると見た目のかわいさに反するようなギャップを感じるからでしょう。
また、トイレのお世話に少々手間がかかることも次第に「むかつく」と感じる理由です。
ですが、懐いてくれれば「むかつく」という気持ちよりも、かわいいと思えるようになるでしょう。
そこで、チンチラが懐くまでにすべきことについてもご紹介しました。
チンチラが懐くまでにすべきことは以下の通りです。
- 飼い始めは環境に慣れるまでそっとしておく
- 餌やおやつなどご褒美をあげながら関わる
- 大きな音・声に気をつけ優しく名前で呼ぶ
このように少しずつ警戒心を解いてあげながら距離を縮めていけば次第に懐いてくるでしょう。
チンチラが「むかつく」という中には、かわいすぎてむかつくと言う声もあります。
それほどチンチラは魅力的なペットになり得るので、飼う前に良い面と悪い面を知っておくといいでしょう。
チンチラを飼おうか迷っている人は、今回お話した内容をぜひ参考にしてみてください!