MENU

株式会社武蔵野はやばい?宗教で気持ち悪い、胡散臭いって本当?

株式会社武蔵野はやばい?宗教で気持ち悪い、胡散臭いって本当?

 

「株式会社武蔵野はやばいって本当なのかな?宗教っぽくて気持ち悪いとか胡散臭いという噂の真相が知りたい!」

 

経営コンサルティング事業や環境衛生事業を展開している「株式会社武蔵野」。

2つの事業で実績がある一方で「やばい」という噂があるため、実際どうなのかが知りたいという人もいるのではないでしょうか。

 

  • 株式会社武蔵野はやばいって本当?
  • 宗教っぽくて胡散臭いの?
  • 実際どんな会社か知りたい!

など、株式会社武蔵野についての情報を得たいはず。

 

そういうわけで今回は、『株式会社武蔵野はやばいのか』についてお話していきます。

宗教っぽくて気持ち悪いとか胡散臭いという噂の真相や、実際どんな会社なのかについても触れていくので参考にしてみてください!

 

目次

株式会社武蔵野はやばい?宗教っぽくてうさんくさいと言われる理由

株式会社武蔵野はやばい?宗教で気持ち悪い、胡散臭いって本当?

 

株式会社武蔵野がやばいと言われる理由は、以下が挙げられます。

  • 株式会社武蔵野のコンサルを受けると社内で妙な習慣が始まった
  • 株式会社武蔵野のコンサルで経営者が洗脳されたかのようになる
  • 社長・小山昇の考え方に宗教感がある・やばい

 

これらについて詳しくお話していくので、さっそく見ていきましょう!

 

株式会社武蔵野のコンサルを受けると社内で妙な習慣が始まった

 

株式会社武蔵野がやばいと言われる理由の1つとして、「社内で妙な習慣が始まった」という声があります。

まずは、株式会社武蔵野のコンサルを受けたことがあるという人の口コミをTwitterで拾ったので、見てみましょう。

 

 

 

 

素手でトイレ掃除したり、「スーパーハッピー」などと絶叫したりすることは、人材教育でもなければ売り上げに直結もしません。

掃除は普通に道具を使わないと不衛生ですよね。

 

強制的にさせられることが社員にとってただの苦痛でしかないため、不快感をあらわにしているのでしょう。

また、「お客さまのところに行くのだから社内は机だけでイスは不要」というのも、一般的な会社では考えられません。

 

社員が会社で事務作業を行うときも、立ったまましなければならないということでしょうか。

このような妙な習慣が常態化してしまうと、社員は離れていってしまうはずです。

 

株式会社武蔵野のコンサルで経営者が洗脳されたかのようになる

 

株式会社武蔵野のコンサルを受けた経営者が洗脳されたかのようになるのも、「やばい」と言われる理由です。

ここでもTwitter上の声を集めたので、チェックしてみましょう。

 

 

 

 

 

朝礼で意味のない言葉を叫んだり、歌を歌い出したりするところが『洗脳』だと思われているようです。

株式会社武蔵野にコンサルを受けたあと急にそのような言動になると、誰もがおかしいと感じるのは当然ですよね。

 

経営者には、自社に必要な教育や戦略を見極めて欲しいものです。

コンサルから言われたことを鵜呑みにして持ち帰り、社員に強要しても何の効果もないでしょう。

 

素手で掃除したり歌を歌ったりすることが、経営にどのような良い影響を与えるのか根拠が見えないからです。

明らかに無駄なことをさせられていると感じる社員がほとんどのはず。

 

嫌々させられても社員のモチベーションは上がらず、むしろ下がる一方でしょう。

 

社長・小山昇の考え方に宗教感がある・やばい

 

そもそも株式会社武蔵野の社長・小山昇氏の考え方が宗教っぽいところも、「やばい」と言われる理由です。

Twitterで「やばい」という声を集めてみたので、参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

 

とにかく「やばい」という声が集まっているところを見ると、素手でのトイレ掃除や歌を歌うことだけではなさそうです。

とくにコンサルを受けていない人にとっては、小山昇氏がやることを「奇行」だと言う人も。

 

他人にそれらの行動を押し付けるため、余計に嫌がられています。

小山氏の考えや成功体験をコンサル生にシェアするのは良いことで、真似したいと思う人は大勢いるでしょう。

 

しかしその考えが絶対であるという伝え方に違和感を覚える人も少なくありません。

自分の考えに従わせるようなやり方が「宗教っぽくてやばい」と言われる原因だと言えます。

 

株式会社武蔵野は会社自体もやばい?パワハラ・離職率もすごい?

株式会社武蔵野はやばい?宗教で気持ち悪い、胡散臭いって本当?

 

株式会社武蔵野は会社自体もやばく、パワハラがひどいうえに離職率が高いという噂は本当なのでしょうか。

以下の内容に沿ってどんな会社か見ていきましょう。

 

  • 株式会社武蔵野とはどんな会社?ダスキンとの関係は?
  • 株式会社武蔵野はブラック企業?大幅残業や罰金がある?
  • 株式会社武蔵野の社内体質は?ネット上の意見
  • 株式会社武蔵野の新卒離職率は高い?4%?どっちが本当?

これから詳しくお話していくので、ぜひ参考にしてみてください!

 

株式会社武蔵野とはどんな会社?ダスキンとの関係は?

 

株式会社武蔵野は、「環境衛生事業」と「経営コンサルティング事業」、この2つの柱を持つ会社です。

「環境衛生事業」では、株式会社ダスキンのフランチャイズ東京第1号店として1964年より営業開始。

 

武蔵野地区を中心に掃除用具のレンタルや掃除代行、高齢者のケアサポートなどを行っています。

ダスキン事業は株式会社武蔵野のメイン事業なんです。

 

また「経営コンサルティング事業」では中小企業を専門としており、小山昇氏の経営哲学やノウハウを伝授しています。

2代目社長である小山昇氏は、経営不振に陥っていた武蔵野を再建した敏腕経営者。

 

武蔵野の仕組みを学ぶプログラムを実践することにより、業績アップする会社が続出しています。

実際指導してきた企業は750社で、そのうち400社が過去最高益を達成したという実績があるんです。

 

「環境衛生事業」と「経営コンサルティング事業」、どちらにおいても他者に貢献する事業を続けています。

 

株式会社武蔵野はブラック企業?大幅残業や罰金がある?

 

株式会社武蔵野はブラック企業なのでしょうか。

残業や罰金があるという噂が本当なのか、以下の口コミを参考にしてみてください。

 

”【良い点】

出張などで楽しい

【気になること・改善したほうがいい点】

出張は楽しいが、出費や頻度が多いため

家族の時間が取れない。

子供もいると非常に大変

土日も前泊や土曜日出勤などで潰れると1週間以上休みがない場合もあるので困る”

 

引用元:転職会議

 

”【気になること・改善したほうがいい点】

土曜日の出勤も多いです。有休消化日が土曜日に設定されていたり、必須な勉強会や研修が土日にあるので、なかなか思っていた働き方とはギャップがあります。有給も決められたところでしか取れないので、自由度は低いかなと思います。仕事内容がその担当者しかできないというものも多いので、誰かが休んだ時に代えがきかない点は改善が必要だと思います。”

 

引用元:転職会議

 

”【良い点】

部署によっては残業が少なく、平日もプライベートを充実させることができます。年間でスケジュールが決まっているので、先の予定などは決めやすいでしょう。

【気になること・改善したほうがいい点】

逆に部署によっては、夜10時まで帰れなかったり、土曜出勤が当たり前な部署もあります。

有給消化も80%とされているのですが、ほとんどが土曜日に消化日を決められていて、自分が好きな時に有給を使えることはほとんどありません。”

 

引用元:転職会議

 

”【良い点】

以前と比べれば休みを取りやすい環境になりました。家庭の都合で会社を休む何て人間じゃ無いとすら言われた時代もあったので、そこから比べれば遥かに働きやすくなったと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

全社的に残業が減ったとはいえ、部署によって大きな差がある。出張も多く、家庭にはたまにしか帰れない。終業時間外だろうが休日だろうが、スピードレスポンスを求められる。”

 

引用元:転職会議

 

口コミを見る限りでは、部署によって残業時間に大きな差があるようです。

定時で帰れる部署もあれば、22時まで帰れないうえに土曜日出勤が当たり前の環境で仕事をしている人も。

 

ただ、全体で見ると残業は少ない傾向にあるため、「ブラック企業」だと言い切るのは少し厳しすぎるかもしれません。

また、罰金に関しては社長の小山昇氏による以下のようなコメントがあります。

 

”たとえば遅刻。遅刻そのものは決して良くないことです。でも、たとえば私や上長が「遅刻をするな」と口で言ったところで、遅刻癖がある人が遅刻しなくなるわけではない。ではどうするか? 当社の場合は罰金を科します。ただの罰金だと非常に厳しいイメージですが、すでに罰金として罰を受けているので、遅刻しても怒られないんですよ。むしろ、遅刻すると皆から拍手で迎えられる。それはこうした罰金が社員旅行などの際のじゃんけん大会に賞金として放出されるからです。余談ですが、皆これはものすごく燃えましてね。なんせ額が大きい。累積で年間80万円くらいの金額が貯まりますから。しかも税金がかからず、奥さんや家族にも秘密のヘソクリにできる。だから罰金も素直に払えるし、遅刻しても明るく拍手で迎えられるという、通常では考えられない現象が起こるわけです。これによって社員たちは、「遅刻をしたらどうなるか」ということが理解できる、つまり「伝わる」わけです。”

 

引用元:B-plus

単に罰金を課すのではなく、人の心理をうまく利用しているという印象です。

 

罰金を支払いたくない人は、何としてでも遅刻しないようになるでしょう。

いくら「遅刻をしないように」と言っても伝わらなかったことが、方法を変えることで本人が自覚するんですね。

 

集めた罰金は、楽しみの一環として社員に還元されるというところも、よく考えられたアイデアです。

そのようにして、罰金を社内のコミュニケーションツールとして使うという側面もあるとのことでした。

 

株式会社武蔵野の社内体質は?ネット上の意見

 

ここからは、株式会社武蔵野の社内体質について、Twitter上の意見をご紹介していきます。

 

 

 

「罰金制度」や「家を買うときに必ず社長に相談」などは、株式会社武蔵野ならではの特殊なルールです。

ほかにも「飲み会の強制参加」などもありますが、どれも許容できるかどうかは個人差があるでしょう。

 

苦にならない人もいれば、それらはすべてブラックだと思う人もいるんです。

いずれにしても株式会社武蔵野は、社員同士のコミュニケーションを大事にしている企業だということが伺えます。

 

そこを「いまどき古い」と感じる人は、そもそも株式会社武蔵野には向いていないでしょう。

 

株式会社武蔵野の新卒離職率は高い?4%?どっちが本当?

 

株式会社武蔵野の新卒離職率は高いという噂もあれば、4%という話もあります。

実際どちらが本当なのかを、口コミや小山昇氏の書籍から判断してみましょう。

 


このように、小山昇氏のTwitterでは「かつての武蔵野は離職率が高かった」という内容が書かれています。

 

高かった離職率を小山氏が改善していったということなんですね。

プレスリリース配信サービスvaluepressによると、武蔵野の新卒離職率は、2018年に4%にまで下がったとのこと。

 

その実績をもとに、どのように新卒採用者を選考すべきかのメソッドを公開するセミナーも開催しています。

ちなみに以下の口コミにもあるように、新卒者を対象とした手厚い福利厚生が好評です。

 

”【良い点】

帰省手当というものがありました。初年度のGWに帰省して初任給で両親にプレゼント。感謝の言葉を伝えれば交通費全額会社負担になるというものです。初めての一人暮らしでちょうどホームシックに患っていたので会社持ちで実家に帰れたのは嬉しかったです。あまり他の会社にない手当や制度が多く、規定数の研修に参加すると旅行券がもらえるという制度なんかもあります。”

 

引用元:転職会議

単に「帰省手当」を支給するだけでなく、武蔵野のオリジナル感あふれた制度は社員のモチベーションを上げることでしょう。

 

また、2021年に小山昇氏が出版した書籍『社長、採用と即戦力の育成はこうしなさい!』には、以下の情報が載っています。

  • 入社3年以内の離職率5%
  • 10年以上在籍社員の離職率1%
  • 全社員の離職率3%

 

これらからもわかるように、現在株式会社武蔵野に在籍している社員の離職率は、低いといえます。

 

株式会社武蔵野が炎上するほどやばいと取り沙汰されたワケ

株式会社武蔵野はやばい?宗教で気持ち悪い、胡散臭いって本当?

 

これまで株式会社武蔵野がどんな会社かについてお話してきて、健全な運営をしていることがわかりました。

ではなぜインターネット上で炎上するほどやばいと言われたのでしょうか。

 

ここからは、その理由について詳しく取り上げていくので、ぜひ読み進めてみてください!

 

知床遊覧船の事故を起こした会社をコンサルしていたから

 

株式会社武蔵野が炎上したのは、知床遊覧船の事故を起こした会社をコンサルしていたからです。

以下、Twitterの声を見てみましょう。

 

 

 

 

知床遊覧船の事故とは、2022年4月23日に北海道斜里郡斜里町で発生したもの。

観光船「カズワン」によるツアーを運営していた会社が知床遊覧船であり、社長の度重なる判断ミスが事故を招きました。

 

この会社のコンサルをしていたのが、株式会社武蔵野の小山昇氏だったんです。

経営を赤字から黒字に転換させたことは素晴らしいですが、お客様本位の経営方針を指導していなかったのか、疑問が残ります。

 

ただし、実際のコンサル内容は外部にはわかりません。

コンサルしていたからという理由だけで炎上するのは、度が過ぎた行動であるともいえます。

 

小山昇が知床遊覧船を経営する会社のコストをカットした?

 

株式会社武蔵野の小山昇氏が、知床遊覧船のコストカットをしたという噂があることも、炎上した理由です。

 

Twitterには上記のような口コミがありましたが、本当にコストカットを指示したかどうかはわかりません。

コンサルティングという仕事の性質上、経営を好転させなければならないためコストカットも指導の一環でしょう。

 

ですがどの程度指示して、知床遊覧船の社長がどのように実行に移したかも不明です。

お客様への安全管理に必要な部分までコストカットを指示したという事実は明らかになっていないため、憶測でものは言えません。

 

なので、インターネット上の口コミを鵜呑みにしないようにしましょう。

 

事故を起こすとコンサルに責任はあるのか?

 

大事故を引き起こした知床遊覧船のコンサルをした株式会社武蔵野に、責任はあるのでしょうか。

結論から言うと、株式会社武蔵野に責任はありません。

 

コンサルティングしたことと、事故を起こしたことに因果関係はないんです。

どのようなコンサルをしたかもわからないうえに、知床遊覧船の社長が株式会社武蔵野の指示通りに動いたかもわかりません。

 

知床遊覧船が普段から注意義務を怠ったり、ずさんな経営管理をしていたせいで起きた事故だといえます。

よって、自己の責任は知床遊覧船にあるんです。

 

株式会社武蔵野は、コンサル後の責任まで負う必要はないことを覚えておきましょう。

 

まとめ

株式会社武蔵野はやばい?宗教で気持ち悪い、胡散臭いって本当?

 

今回は、『株式会社武蔵野はやばいのか』についてお話してきました。

インターネット上には批判的な口コミが多いのは事実です。

 

しかし、ダスキン事業と経営コンサルティング事業で実績を残しているのも事実なため、一概に『やばい』とは言えません。

実際に株式会社武蔵野で働いたことがある人の口コミを見ると、高評価の声も多いです。

 

コミュニケーションを大事にしている会社なので、その方針に賛同できる人にとっては良い環境だと言えるでしょう。

また、株式会社武蔵野が炎上したのは、知床遊覧船のコンサルをしていたからです。

 

コンサルをしていたことと、事故を起こしたことは直接的な関係はありません。

実際にどのようなコンサルをしたかも不明なため、知床遊覧船と株式会社武蔵野を結びつけるのはやめるようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次